前回のブログでカメラがやばかった旨のアップを行いました。それについて、

撮影直後にカメラ付随のモニター画面で確認。エッ?真ん中に黒点?もしやゴミ¿?

軽く大型のスポイド状のそれで吹きとば、何❢しつこい、渾身のエッ、ダメ、しゃあない

使いたくはないがクロスを、これも空振り、もしやレンズ内部、最悪、

メーカー送りかしら。再度レンズを取り付け試してみて愕然とする、微動だしない。焦り、一呼吸。

思いつく。本体内受光部反射板のチェックを。レンズ交換時に外気にさらされ一番無防備だ。

しからば確認。あったありましたよ。しかしその喜びも束の間。狙う被写体の面影すらなかった。

生(性)の営みを記録へと残そうと思った報いに違いない。蝶とはいえ、冒しな想像をされたならば、

残念。

さて念願であったGHS製弦へと張り替えた。その続きを。端的に言えばGoodである。

56年タイプのストラトにダダリオXLではシャンシャンと高音寄りで尚且つ3,4弦、中音域に

物足りなさと線の細さを感じていたから。これが見事に解決したと同時に透明感までもが

聞こえてきたかの様だから。それにも増してEric‣JOHNSONさんの音質にも似たニュアンスで

弾けけたからであろう。それにパッケージを開いた瞬間に感じた。

六弦それぞれが各紙袋へ封入後にそれら全てをビニール製袋へワンパッケージ。安価な海外製品で

見かけるのは初めてかも。そのおかげかしら弦を解いた瞬間にねじれを感じない。素直に伸びる。

多少たわみはあるものの。

当初は全てのボリュームを全開10で弾き始めた。素性が知れた。そこで各ボリュームを絞り

好みの音質へと近づけ始めたならばEric‣JOHNSONさんぽい。そればかりか一弦から六弦まで

全てフラット、過不足がない。彼が使う理由を垣間見れたと同時に更なる使い込みを嬉々とする。

そして残る一本との相性にも問題が無ければ、今後使い続けるに違いない。

と言った訳でではまた、

ありがとうございました。