SSブログ

Such a Lovely Place [4U]

qIMG_2403.png

このPhotoも前回同様のスペックでの撮影だ。要はシャッター速度優先での記録なのだ。
こんな感じで記録を残せば投資を回収できる、だろう。イヤハヤ遅きに死したかしら。
何れにしてもターゲットを探さねば。

さて今や幾つかの海外Guitarメーカーも日本国内に生産拠点を持つ。お手頃価格と同時にその信頼性
までもが高まっている。またそれがアーティストモデルであった場合でも同様だ。もしも全く同じ
スペックを求めるのであればそれが無理なのは承知だ。要は似た音色さえ醸し出せれば良いのだ。
先ずはその弾き方並びに使っている機材も全く異鳴るのですから。否それよりもその使い心地、それは
抜群に優れています。とEJモデルは鳴ってくれますから。まあ何れにしてもジョン・メイヤーって
最後のGuitarヒーローかしら。

それでは皆様日ごと寒さが厳しくなりつつもまた来週からは暖気が盛り返すとの予報です。
see Ū next
(@^^)/~~~
nice!(39)  コメント(0) 

nice! 39

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。